2020年11月29日

第608回 英語を話す従業員との会話



今回も、パン屋の英会話教室Leonの校長、横山礼恩さんをお訪ねし、ビジネスに役立つ英語についてお伺いします。今回は、英語を話す方を雇ったときの英会話についてお教えいただきました。


横山先生によれば、英語を話す方とは、真面目過ぎずに、スモールトーク(雑談)をすることが大切だということです。

さらに、"How's it going ?"という問いに、単に、"I am busy ."と、ひとことで答えるのではなく、いくつかのセンテンスで答えると、相手に、会話する意思があると伝わるということです。

そこで、横山先生は、Information(情報)、Emotion(感想)、Question(質問)の3つの"tion"を使って回答するよう、お薦めしているそうです。


この続きは、番組をお聴きください。





yokoyamaleon




posted by くろちゃん at 00:00| Comment(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。